常駐フリーランス3年目の年収(エージェント経由)

目次

なんやかんやで3年目

フリーランスになって3年目になりました。

確定申告も慣れてきて(常駐だとそんなに難しくない)、次の現場で3社目となります。

フリーになるか収入の面で悩んでいる方の参考になるよう、収入についてや色々振り返りも書いてきます。

年収のほうは?

報酬の方も年々上げることができました。

会社員 → 月収30万 + ボーナス2.5ぐらい = 年収400ぐらい

フリー1年目 → 月収52(税込み56万ぐらい) = 年収670ぐらい

フリー2年目 → 月収60(税込み65万ぐらい)   = 年収780ぐらい

フリー3年目 → 月収65(税込み70万ぐらい)   = 年収840見込み

3年で会社員の時に比べて月収で+35万、フリーになってからも3年で13万ほど上がりました。

社員ではこれぐらいの伸びは見込めなかったと思います。

なんとなく限界は感じる

正直生活に困ることはないです。

奨学金月6万返済しながら、子どもも生まれたりですが貯蓄・投資(小規模企業共済なども含む)も十分できてます。

スキルアップのために5,000円の技術書を買ったり、月額制のオンラインスクールに登録したりなども躊躇しなくなりました。(ここら辺は経費として計上できるし)

単価65だとコーディングメインだとしても、まだまだエージェントを通して紹介してもらえる案件の金額としてはボリュームゾーンだとは思います。

私は技術のスペシャリストではないと思うので、「このままでも単価は上がっていくし良いか」となるか「いや、もっと稼ぎたい」となるか分かれてきそうな部分だなーと。

もっと稼ぎたいならただエージェントを通すだけではなくて、頭を使う必要があるかと感じます。自分でサービスを作るなり、稼ぐための戦略を増やすために自分より稼いでいる人に教えてもらうというのもありかと思います。そんなんでウェブカツ始めました。

ウェブカツについての記事はまた後日。

いろいろ振り返り

エージェントからお断り

3社目を決める際に並行営業をかけていました。勤務先の近くまできて案件の話とか頂いたりで人の良さそうなエージェントさんでしたが、最終的に単価で折り合わずにあちらから案件の紹介をお断りされてしまいました。

条件で出していた単価は税込で70万だったので別のエージェントで達成できました。

証券業界は今度からやめておこうかな

今風のベンチャー系のFinTech企業であればさほど問題なさそうですが、「〇〇証券」のように名前の入っている企業で作業する場合は色々制限があります。

別の証券口座で株を持っている場合は、株は売らないといけない

自社の口座で取引はできますが承認が必要だったりで自由に売買ができないので株などで投資している人はやめておいたほうが良いでしょう。

※証券会社の口座とは「〇〇証券」と名前が入っている会社の口座のことらしいです。WealthNaviやTHEO、FOLIOなどで購入する株やETFなどは売却の対象とならないようです。(今入っている会社のコンプラの人に言われた)

自由にソフトとかネット見れない

ツールやソフト落とすのにも制限かかってるし、ネットにも制限がかかっていて技術的な調べ物でも引っかかる場合があるので面倒。PC持ち込み不可だけどスマホ持ち込みOKってなんやねん!おこ

なので今度からはやめておこうかな

3年目も頑張っていきます。