ふるさと納税してみました

今まで、手を付けていなかったふるさと納税をしてみました!

そろそろ確定申告だな~と思い、領収書の整理も兼ねてFMクラウドで仕訳を行いました。
ためておくと後々面倒なんですよね~( ;∀;)

所得をみて、もう少し節税できないかなーと思ったのがきっかけで手を付けることができました。
12月半ばだったのでギリギリセーフ。。。

ふるさと納税関連のサイトはいろいろあるのですが、今回はふるさとチョイスを利用しました。
ただ納税するよりも返礼品がもらえるのでお得かなと思いまして。
(ふるさと納税の意義からは外れますが、返礼品欲しい!)

結構いろんなところ&複数種類出てたりで、ふるさとチョイスに限らずポータルサイトを利用するのは必須だと思います。
ふるさと納税の適正金額が今一つパッとしなかったので、今回は5万円程度納税しました。

フリーランス期間のみの確定申告が初めてなので様子見です。
(最初は正社員時期とフリーランス時期が混在してましたので)

効果のほどが楽しみです。

クレジット決済可能な地域とできない地域があります。
納税証明書は郵送してもらえます。
※給与を受けている会社員の方など、確定申告を普段しない方は確定申告不要になる様に納税地の方で行ってもらえるぽいです。

  1. 牛肉:800 g
  2. 豚肉:2,500 g
  3. 雑穀米セット:2kg?
  4. 魚の干物セット:6種類 × 3